スポンサーリンク

HDDを接続したら「 I/O デバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」というエラーが出る

スポンサーリンク
ハードウェア
スポンサーリンク

HDDやSSD、USBメモリなどのストレージデバイスをパソコンに接続してデータを転送しようとしたら、「I/O デバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」というエラーが出てきた……。これは、かなり深刻なトラブルといっていい。「I/O デバイスエラー」の原因の多くは、物理的なトラブルに因るものだからだ。
まずは、再度接続しなおして、コネクタの接触不良が原因になっていないかをチェック。また、USBポートやUSBケーブルに問題がないかを確認しよう。
次に、コントロールパネルから「デバイスマネージャー」を開いてドライバの不具合はないか、「管理ツール」の「記憶域」から「ディスクの管理」に表示されているかをチェック。「デバイスマネージャー」や「ディスクの管理」でデバイスが認識できている場合は、ドライバの再インストールやフォーマット(中のデータは消えてしまうが……)によって利用可能な状態にできる。
もし、これらでもダメな場合は、個人でできることは、ほぼない。諦めるか、どうしても中のデータが必要な場合はHDD復旧専門の業者に助けを求めよう。

■ HDDやSSDを接続して「I/O デバイスエラー」が表示されたら?

iodev_01
HDDやSSD、USBメモリなどのストレージデバイスをパソコンに接続してデータを読み出そうとしたときに「仮想ディスク マネージャー」というウインドウで「I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした」というエラーが出ることがある

iodev_02
「コンピュータ」(旧マイコンピュータ)を開いても、ストレージデバイスが接続された気配はない

iodev_03
まず最初の確認として、デバイスが正常に接続されているか確認する。コントロールパネルから「デバイスマネージャー」を開いて、イエローの「?」マークが表示されている項目がないか調べる。もし接続したでデバイスが「?」になっていたら、ドライバが導入されていないので、プロパティから再インストールを行う

iodev_04
デバイスマネージャーでエラーがない場合は、コントロールパネルの「管理ツール」から「コンピューターの管理」を開き、「記憶域」の「ディスクの管理」を開く。ストレージが認識されているかを確認。認識されていない場合は、フォーマットを行えば認識される。ただし、中のデータはすべて消えてしまうぞ

タイトルとURLをコピーしました