スポンサーリンク

作成したテキストのファイル名にその日の日付を自動設定して保存する方法

スポンサーリンク
ツール
スポンサーリンク

テキストファイルを、Todoリストやメモ書きに使っていると、デスクトップがいつ作成したか分からないテキストファイルだらけになってしまう。増殖するテキストファイルの整理整頓に効果的なのが、ファイル名を作成した日時にすることだ。これなら、いつ作ったファイルなのか即座に判別できるし、古い順に内容をチェックして、1つのファイルにまとめるなり削除するなりできる。大事なテキストを見落とす心配もない。
しかし、毎日作成するテキストファイルの名称を、いちいち設定するのも面倒。そこで、秀丸エディタのマクロを使って、自動的にその日の日付を名前にしてファイルを保存するように設定してみよう。
「ファイル名自動作成&保存マクロ」が公開されているので、これを秀丸にマクロとして登録する。あとはマクロを実行すれば、西暦からの日付+アルファベットのファイル名でテキストファイルが作成されるぞ。

スポンサーリンク

テキストのファイル名にその日の日付を自動入力して保存

zidou_01
秀丸 ファイル名自動作成&保存マクロ」をリンク先のサイトからコピーしてテキストエディタ(秀丸以外でもOK)に張り付ける。「save_txt.mac」というファイル名で保存しよう

zidou_06コピーした内容のうち、「$savedir = “\\\\your_computer_name\\data\\mail\\” + year + “\\”;」という箇所を変更。保存したいフォルダのパスを指定しよう。パスの中にある「¥」は「¥¥」に置き換えること

zidou_07
パスを保存したいフォルダ(画像はデスクトップ)に書き換えたら、保存しよう

zidou_02
秀丸のメニューの「マクロ」から「マクロ登録」をクリックする

zidou_03
「マクロ登録」が開いたら、空いている項目の「…」ボタンをクリックする

zidou_04
秀丸のマクロ保存用フォルダが開くので、先ほど保存した「save_txt.mac」を指定しよう

zidou_05
「マクロ登録」の「ファイル名」に「save_txt.mac」が指定された。「タイトル」に適当な名前を設定しよう

zidou_08
秀丸を開いてテキストを入力したら「マクロ」から、作成したマクロを実行しよう。ショートカットキーを利用してもOK

zidou_09
日付がファイル名として自動的に設定されて保存される。ファイル名は年(西暦)月日とアルファベットで校正され、同じ日に作成したファイルは、アルファベットが順に変化していく

タイトルとURLをコピーしました